2023.07.13

【超万能】体調管理はこれ1つで解決できる!「グルタミン」の効果とは?

こんにちは。

大阪本町肉体改造専門パーソナルジム拓みです。今回のテーマは「筋トレ・ダイエットの必須サプリメント グルタミン」についてです。

筋トレ・減量を行なっていると風邪をひきやすくなったと感じる人はいらっしゃるのではないでしょうか。

実際に筋トレやダイエットを行うと免疫力は下がってしまうため、風邪をひきやすくなることは珍しいことではありません。

これらを防ぐための免疫力上げてくれるものがグルタミンです。本記事ではそのグルタミンについて詳しく解説していこうと思います。ぜひ参考にしてみてください。

グルタミンとは

グルタミンは体の中に1番多く含まれるアミノ酸で、普段は筋肉や血液中に大量にストックされています。

体内でも合成することは可能ですが、風邪を引いた時・疲れが溜まっている時・運動をした時など、身体にストレスがかかっている時などに大量に消費されるので積極的に摂取していただきたいアミノ酸となっています。

1、グルタミンの効果

① 筋肉の分解の抑制

運動をした時・風邪をひいた時・怪我をしたときなど、身体にストレスがかかった時にグルタミンが大量に消耗されます。

消耗されたグルタミンが適切に補給されないと、身体にストックされていたグルタミンが足りなくなり、筋肉を分解してグルタミンを供給するようになります。

これが、筋トレや減量などを行なったときに筋肉が分解される理由の一つです。

つまりグルタミンが十分に足りていれば、筋肉の分解は抑えることができるということです。ですから、増量・減量に問わずグルタミンの摂取はおすすめします。

② 免疫力の向上

グルタミンは消化器官機能のサポートを行うための最も重要なエネルギー源ということも明らかになっています。

摂取した食事の栄養素は腸から吸収して、肝臓を通して全身へ流れる仕組みとなっています。

この流れを滞りなく行うためにはグルタミンが必要です。

また、細菌やウイルスの侵入を防ぐ働きもあります。

ダイエットや減量をしていると腸がダメージを受け、簡単に細菌・ウイルスが侵入してしまいます。

そこから身体の調子が悪くなり、風邪をひきやすくなるなどの症状が起こります。

ですから、腸を健康に保ち免疫力を高めるという意味でもグルタミンの摂取は欠かせません。

2、グルタミンの摂取方法

グルタミンは肉・魚・卵・大豆などに含まれていますが、熱によって変性してしまうため刺身や卵かけご飯などの生で食べられる方法で摂取することをおすすめします。

これらを毎日続けることが難しいと感じる方はサプリメントから摂取すると良いでしょう。目安はサプリメントですと1回5gを2〜3回です。

3、グルタミンの摂取タイミング

① 運動前後

ハードな運動によって血中のグルタミン濃度は下がってしまい、そのままにしておくと筋肉を分解してグルタミン濃度を保とうとします。筋肉の分解を防ぐために、運動前後にグルタミンを摂取しましょう。

② 就寝前

寝ている時は成長ホルモンの分泌が行われます。疲れが溜まっている時、風邪をひいている時は就寝前に摂取しましょう。

まとめ

筋肉分解の抑制・免疫力向上などと筋トレをしている人にとっては欠かせないものがグルタミンです。近年コロナウイルスなどが流行っていますが、常に体調を万全に保ち良いコンディションでトレーニングを行うためにも、意識してグルタミンを摂取してみると良いでしょう。しっかりと体調管理を行いトレーニングに励みましょう。

拓み